▼▼▼▼▼ここからFacebookいいねボタン▼▼▼▼▼
△△△△△△ここまでFacebookいいねボタン△△△△△△
▼▼▼▼▼ここからTwitterボタン▼▼▼▼▼
△△△△△△ここまでTwitterボタン△△△△△△
clear

JR加賀温泉駅を起点に加賀温泉郷の見どころを巡回運行します。 「山まわり」、「海まわり」、「小松空港線」の3つのルートがあり、乗り降り自由だから、 お好きな目的地を組み合わせて自由にプランを組んで、オリジナルの旅が楽しめます。
【料金について】
- 1日券 : 1,000円
- 2日券 : 1,200円(連続する3日間のうち2日間で使用可)
- 小学生:半額、幼児:無料
【小松空港線】1日5往復 1回乗車券(500円)があります。
(1)JR加賀温泉駅前・アビオシティ加賀 ⇔ (小松1)小松空港 1回乗車500円
キャン・バス事務所とキャン・バス車内でのみ取り扱い
|


|
観光周遊バス「キャン・バス」は1枚の乗車券で、3つのルートで乗車できます。
(①JR加賀温泉駅前・アビオシティ加賀のバス停で乗り換え)
バスに乗るときに、乗務員にチケットを見せるだけで乗車できます。
1回乗車券の販売はありません(小松空港線を除く)。また、席のご予約はできません。

事前に予定を立てておくと、上手に加賀観光を楽しめます。下図の例を参考に自分なりのコースを立ててみましょう。
|

|
(例) 「(1)JR加賀温泉駅前・アビオシティ加賀」 乗車(10時40分)↓ 「(4)万松園通・魯山人寓居跡いろは草庵」 下車(11時00分) | 見物 | 「(4)万松園通・魯山人寓居跡いろは草庵」 乗車(11時53分)↓ 「(7)那谷寺」下車(12時07分) | 見物 | 「(7)那谷寺」 乗車(13時34分)↓ 「(1)JR加賀温泉駅前・アビオシティ加賀」 着(14時04分)
|
【 事前に予定を立てておくと、スムーズに観光を楽しむことができます 】
キャンバスは加賀温泉郷の広い範囲を運行しているため、時間に余裕のある方におすすめです(移動時間と観光で、少なくとも2時間半以上)。
また、「山まわり」「海まわり」は、一方向のみの巡回運行で、逆回りはありません。
スムーズに観光をお楽しみいただくためにも、事前にご予定を立てることをお勧めします。
【 所要時間 】
- 「山まわり」 1周約70分(山中温泉経由便は1周約90分)
- 「海まわり」 大聖寺・吉崎・橋立・片山津温泉方面 1周 約90分
大聖寺・吉崎方面 1周 約60分(加賀フルーツランドで橋立・片山津方面へ乗換できます)
橋立・片山津温泉方面 1周 約60分
- 「小松空港便」 片道30分
【 運行図を見る 】

加賀温泉の観光には観光周遊バス「CANBUS(キャン・バス/キャンバス)」をご利用ください。

【 JR加賀温泉駅前のバス停が移転しました 】
注意:7月1日からバス停が移転しました。
移転先は、加賀市美術館横(JR加賀温泉駅より約150m・徒歩2~3分程度)
【ご注意】2017年4月1日より時刻が変更となりました。
バス停までの地図
JR加賀温泉駅構内から、キャンバス乗り場までの行き方
キャンバスのりばの場所を簡単に説明すると、JR加賀温泉駅を出て左に曲がり100mくらいまっすぐ行ったところです。

- キャンバス乗車券には、施設の入場料は含まれておりません。
- 障がい者手帳のご提示で、料金が半額になります。また、1種の場合は、同伴者の方1名も半額になります。
- 使用後の1日券を2日券に交換する場合は、お持ちの1日券と、別途大人500円、小学生200円が必要です(キャン・バス事務所、またはキャン・バス車内で交換可)。

株式会社 まちづくり加賀
TEL:0761-72-7777 / FAX:0761-72-7720

「加賀温泉郷パスポート」
加賀周遊バス「キャン・バス」の乗車券と施設の入場券がセットになった「加賀温泉郷パスポート」(1,500円)もあります!とってもお得です!! 加賀温泉郷にお越しの際は、ぜひご利用ください。 くわしくはこちら。
※施設情報について、変更になる場合がございます。 ご利用の際は「パスポートご利用施設}もしくは「KAGA旅・まちネット」にてご確認下さい。
|
<
|
ここから3コース停車周辺施設紹介

-
(1)JR加賀温泉駅前・アビオシティ加賀(百撰街)

|
休館日:不定休 入館料:無料 |
詳細ページ
-
(12)御菓子城加賀藩 加賀藩文化村

|
休館日:12/30・31 入館料:無料(一部有料施設あり) |
詳細ページ
-
(2)九谷美陶園

|
休館日:水曜日(祝日は開館) 入館料:無料 |
詳細ページ
-
(山中1)山中うるし座 山中漆器伝統産業会館

|
休館日:年末年始 入館料:無料 |
詳細ページ
-
(山中2)山中温泉 菊の湯・山中座(菊の湯 男湯)

|
休館日:無休(臨時休館あり) 入浴料:大人440円 |
詳細ページ
-
(山中2)山中温泉 菊の湯・山中座(菊の湯 女湯)

|
休館日:無休(臨時休館あり) 入浴料:大人440円 |
詳細ページ
-
(山中2)山中温泉 菊の湯・山中座(山中座)

|
休館日:無休(臨時休館あり) 入館料:無料 ※定期上演の料金については詳細ページをご覧ください。 |
詳細ページ
-
(4)魯山人寓居跡 いろは草庵

|
休館日:水曜日(祝日と年末年始は開館) 入館料:大人500円、高校生以下・障がい者無料 |
詳細ページ
-
(5)山代温泉 総湯・古総湯(総湯)

|
休館日:第4水曜日6時00分~12時00分 入浴料:大人440円 |
詳細ページ
-
(5)山代温泉 総湯・古総湯(古総湯)

|
休館日:第4水曜日6時00分~12時00分 入浴料: 大人500円 |
詳細ページ
-
(5)山代温泉 総湯・古総湯(はづちを茶店)

|
休業日:水曜日(祝日は営業) |
詳細ページ
-
(5)山代温泉 総湯・古総湯(丹塗り屋)

|
休業日:水曜日(年末年始は営業) |
詳細ページ
-
(6a)九谷焼窯跡展示館

|
休館日:火曜日(祝日と年末年始は開館) 入館料:大人310円、高校生以下無料 ※体験は有料 / 障がい者・高齢者割引有 |
詳細ページ
-
(7)那谷寺

|
休館日:無 拝観料:大人600円、小人300円 ※障がい者割引有 |
詳細ページ
-
(8)ゆのくにの森

|
休村日:無休(臨時休業あり) 入村料:大人540円、中学生・高校生440円、小人(4歳以上)330円 |
詳細ページ
-
(9)日本自動車博物館

|
休館日:12/26~12/31 入館料:大人(高校生以上)1、000円、小人500円※障害者・シニア割引有 |
詳細ページ
-
(10)世界のガラス館

|
休館日:無休 入館料:無料 |
詳細ページ
-
(11)加賀ゆめのゆ

|
休業日:無休、24時間営業 料金:「新コース入館4時間コース」大人620円、小人310円 / 「健康ランドコース」大人930円、小人465円 |
詳細ページ
加賀温泉の観光には観光周遊バス「CANBUS(キャン・バス/キャンバス)」をご利用ください。

-
(13a)九谷満月(陶芸体験・人間国宝展)

|
入館料:無料 休館日:無休(12/27~31午後休業) |
詳細ページ
-
(14)山ノ下寺院群(実性院)

|
拝観料:400円 休館日:無休 |
詳細ページ
-
(14)山ノ下寺院群(全昌寺)

|
拝観料:500円 休館日:無休 |
詳細ページ
-
(14)石川県九谷焼美術館

|
休館日:月曜日(祝日除く) 入館料:500円、高校生以下無料 |
詳細ページ
-
(15)舟と久弥と長流亭(大聖寺川流し舟)

|
運休日:火曜日・水曜日、12月1日~3月末 料金:60分コース 2,000円 90分コース 3,000円(ドリンク・スイーツ付) |
詳細ページ
-
(15)舟と久弥と長流亭(深田久弥山の文化館)

|
休館日:火曜日(祝日除く)、12/30~1/1 入館料:大人300円、高校生以下無料 |
詳細ページ
-
(15)舟と久弥と長流亭(長流亭)

|
(予約制) |
詳細ページ
-
(16)月うさぎの里

|
休館日:無休 入館料:無料 |
詳細ページ
-
(16a)吉崎御坊蓮如上人記念館

|
休館日:木曜日・12/28~1/2 入館料:蓮如館(博物館 個人大人500円、団体大人(20名以上)400円、小・中学生200円、小学生未満無料 |
詳細ページ
-
(16a)越前加賀県境の館

|
休館日:火曜日(祝日除く)、年末年始の予定 入館料:無料 |
詳細ページ
-
(16b)竹の浦館

|
休館日:水曜日(祝日の場合は翌日)・12/29~1/3 入館料:無料 |
詳細ページ
-
(17)鴨池観察館

|
休館日:無休 入館料:大人310円、高校生以下・障がい者無料 |
詳細ページ
-
(18)加賀フルーツランド

|
休館日:無休(12月~2月は火曜日休) 入館料:無料 |
詳細ページ
-
(20)北前船主屋敷 蔵六園

|
休館日:無休(臨時休園あり) 入館料:大人400円、小人200円 |
詳細ページ
-
(21)北前船の里資料館

|
休館日:無休 入館料:大人310円、高校生以下・障がい者無料 |
詳細ページ
-
(22)橋立漁港

|
周辺に魚介類を販売する店が2軒、飲食店が数軒あります。※「セリ」などの見学はできません。 ご了承ください。 |
-
(23)尼御前岬

|
国定公園越前加賀海岸にある、起伏に富んだ海岸と切り立つ崖が特徴の岬。 |
詳細ページ
-
(24)中谷宇吉郎 雪の科学館

|
休館日:水曜日(祝日除く) 入館料:大人500円、高校生以下無料 |
詳細ページ
-
(26)片山津温泉 湯の元公園

|
柴山潟湖畔で町の中心に位置し、浮御堂につながっています。 |
詳細ページ
-
(26a)片山津温泉 総湯

|
休館日:無休(臨時休館あり) 入浴料:大人440円 |
詳細ページ
-
(28)大日盛酒蔵資料館

|
休館日:水曜日、年末年始(12/31~1/3) 入館料:無料 |
詳細ページ
-
(29)動橋(茶房 実生)

|
休館日:水曜日(水曜が祝日の場合翌日休み) 入館料:無料 |
詳細ページ
加賀温泉の観光には観光周遊バス「CANBUS(キャン・バス/キャンバス)」をご利用ください。

-
(26a)片山津温泉 総湯

|
休館日:無休(臨時休館あり) 入浴料:大人440円 |
詳細ページ
-
(26)片山津温泉 湯の元公園

|
柴山潟湖畔で町の中心に位置し、浮御堂につながっています。 |
詳細ページ
-
(24)中谷宇吉郎 雪の科学館

|
休館日:水曜日(祝日除く) 入館料:大人500円、高校生以下無料 |
詳細ページ
-
(小松1)小松空港

|
国内線6路線、国際線3路線の定期路線が就航している、北陸の空の玄関口。 |
加賀温泉の観光には観光周遊バス「CANBUS(キャン・バス/キャンバス)」をご利用ください。
ここまで3コース停車周辺施設紹介
▽▽▽▽▽CSS_ctrl▽▽▽▽▽
▲▲▲▲▲CSS_ctrl▲▲▲▲▲
ここからクローズボタン部品

|
閉じる or「Esc」ボタン
|
ここまでクローズボタン部品
▽▽▽▽▽▽ここからfacebook_code▽▽▽▽▽▽
△△△△△△ここまでfacebook_code△△△△△△