-
飲食
おもてなしご当地グルメ「加賀カニごはん」
北陸新幹線開通で注目が集まる石川県・加賀市に、歴史に残るご当地グルメが誕生しました!橋立漁港で水揚げされた香箱ガニを用いた料理に器には伝統工芸品、九谷焼&山中漆器を使用。極上の贅沢をご賞味あれ!
-
飲食
加賀市のおもてなし喫茶メニュー「加賀パフェ」
加賀九谷野菜トッピング・ブロッコリーアイス・味平かぼちゃアイス・温泉卵・名物菓子「吸坂飴」オリジナルソースなどを使った各店こだわりのオリジナルパフェ!今回のために新たに作り下ろした山中漆器と九谷焼も使用。
-
その他
「ワンコイン温モビ」レンタルキャンペーン実施中!
「温モビ」は二人乗り電気自動車”超小型モビリティ”のレンタルサービス!ECO乗りクーポン【温モビ】2000円を購入すると、3時間乗車でき、施設入場券2枚とスイーツ券2枚がついてきて超お得♪《通常3時間3300円》
-
その他
「山中商工会」
地域に密着した商工業者の経営支援や地域の活性化を図るための様々な活動を行っています。こいこい祭や山中節道中流しのご案内、また新店舗や新企画の紹介など地元ならではの情報を提供いたします。
-
その他
「大同工業株式会社」
大同工業は、「伝える」「はこぶ」機能の提供を出発点にし、世界最高峰のバイクレースで活躍するマシンで採用されている二輪用チェーンなど、世界で活躍する製品を届けています。事前予約をして頂くことで、当社展示ルームの見学および工場見学を実施しております。
-
その他
「片山津温泉観光協会」屋形船で柴山潟周遊
どなたでもご利用できる周遊船です。随時出航制で4~10月末の15時~17時30分に運航。土曜日は14時~17時30分。日曜日は10時~12時・14時~17時30分の運航です。発着場は湯の元公園、柴山潟湖畔公園。所要時間は約30分。料金は大人・小人とも800円(2才以下無料)
-
観光・レジャー
「山代温泉観光協会」 食べ歩きクーポン・まち歩きプラン大好評!
山代温泉のまちなか散策をお得に楽しめる、山代温泉のグルメを食べ歩く「やましろ食べ歩きクーポン」で、山代温泉の魅力をたっぷりとお楽しみください。また、おもしろやましろ まち歩きプラン「観光ガイド ヤタガラスと歩く 歴史・文化さんぽ(3コース)」も大好評実施中です!
-
観光・レジャー
「山中温泉観光協会」 第10弾『山中温泉フォトコンテスト』開催中!
入賞者には豪華賞品プレゼント!好評につき第8弾「山中温泉フォトコンテスト」開催中です!山中温泉の美しさを、Instagramでハッシュタグ「♯山中温泉フォトコンテスト」をつけて投稿しよう。
-
おみやげ処
「山代温泉旅館協同組合」山代温泉の美肌成分でスキンケア
山代温泉の硫酸塩泉は、古い角質を落とし、お肌に滑らかな潤いとハリを与える“美肌泉質”です。その源泉100%だけで化粧水を作った「山代温泉みすと」「山代温泉ますく」、温泉・天然由来成分のみでつくった石けん「あわわやわわ」。ご自宅でできる手軽な温泉スキンケアにぜひ活用ください!
-
おみやげ処
「JAグリーン加賀元気村」加賀のおいしい野菜が手に入る!
毎日、地元農家が愛情こめてつくった、新鮮でおいしい【加賀九谷野菜】やフルーツが盛りだくさん!地場の旬な食材が手に入るほか、加賀市特産品の【味平かぼちゃ】を使った「かぼちゃみるく」やスープ、カレーなどおいしい土産が手に入る。
-
おみやげ処
山中漆器が一堂に揃う「山中うるし座」
山中漆器と出会う日本の心に響く、「漆器の魅力」と出会う、山中うるし座。伝統を支える木製漆器から、使いやすさの近代漆器まで。実用に徹した用の美から、雅な趣きや贅を尽くした加飾まで。この山中の地が育んだ「和の美しさ」を、ご体感ください。
-
その他
「加賀九谷陶磁器協同組合」
石川県加賀市を活動拠点とする作家で構成され、伝統技法に裏打ちされた個性的で多彩な一品=免品主義が特徴。若手作家の育成や加賀市九谷焼窯跡展示館の委託管理も行い、「古九谷」の伝統を継ぐ「加賀九谷焼」を広く発信します。
-
おみやげ処
「加賀百撰街」
加賀の名産品、銘菓、珍味、選び抜かれた特産品を一堂に取り揃えております。売り場内には、焼物・絵付の体験コーナーも設けており、お子様からご年配の方にも楽しんで頂けます。随時宅配しているので手ぶらでお帰りいただけます!
-
宿泊施設
【柴山温泉】レイクビューの宿「ホテル翠湖」
ホテル翠湖は、柴山潟湖畔に位置し、客室バルコニーからは湖畔情緒をたっぷりとご満喫いただけます。石川県産のお米と旬素材を活かした会席料理におもてなしの心を添えてご用意いたしております。
-
交通アクセス
北陸さくら交通グループ 「石川相互タクシー」
小型・中型ともに初乗りは同一料金!身近な送迎から観光地へのご案内もお任せ下さいませ。中型(5名乗り)一人一人がゆったり乗れるノア、中型(4名乗り)荷物が多くても安心のプリウスα、ジャンボタクシー(9名乗り)も2台あります。
-
飲食
「肉のいづみや」山中名物・手づくりコロッケ
名物のコロッケはたっぷりの肉汁で中はクリーミーでトロトロ、外はしっかりした衣でサクッと仕上げました。肉の旨味がダイレクトに味わえるメンチカツも人気のお品です。散策のお供に!旅の思い出に!是非ご賞味くださいませ。
-
飲食
「海鮮食堂 枡屋」
片山津温泉で海鮮を中心とした食堂。海鮮丼、にぎり寿司の他、能登豚のとんかつ定食や、能登牛の焼肉定食などにもお刺身がついています。その他、その日仕入に合せたお魚のフライ、焼魚などをご用意しております。安くて、うまい魚を食べるなら当店へ。お米も今話題の加賀米農林21号を使用‼
-
おみやげ処
「小西水産」『海の幸』こだわり四季の地物グルメ処
店長こだわり『加賀能登地物海産物』中心にお菓子・乾物・加賀友禅・工芸品等、地域最安値(10~30%割引)にて取り揃えております。加賀インター出口からたったの30秒‼旅館に入られる前に是非お立ち寄り下さい‼
-
交通アクセス
「加賀ゆのさと特急」 (加賀温泉郷直行バス)
金沢駅から加賀温泉郷まで北陸自動車道経由で最短45分。金沢市内の主な観光地からも乗車可能!加賀温泉郷では、片山津温泉、山代温泉、山中温泉の各温泉街で下車可能!ご予約不要で毎日2往復運行しております。詳細は当ホームページでご確認下さい。
-
観光・レジャー
「加賀カントリークラブ」
加賀百万石をシンボライズする四層白亜・城造りのクラブハウス。温泉郷「加賀」ならではの天然温泉も格別!白山連邦を望む一打は、存分に楽しめるチャンピオンコースです‼
-
観光・レジャー
「魯山人寓居跡いろは草庵」
芸術家 北大路魯山人が若き時代、山代温泉に逗留した際、滞在された旧吉野屋の別宅が、2002年10月「魯山人寓居跡いろは草庵」として一般公開しています。展示ギャラリーでは魯山人の作品の他、ゆかりの方の作品を企画展示しています。
-
観光・レジャー
「加賀市美術館」
当館は、加賀市の玄関口であるJR加賀温泉駅前にある市内唯一の総合美術館です。加賀江沼の美術工芸を紹介する企画展や石川県を代表する展覧会の巡回展、絵画や工芸など様々な分野の作品展を行っています。
-
その他
「鴨池観察館」人と自然が共に暮らしてきた湿地
片野鴨池は西日本最大級の水鳥の越冬地で11月から2月にマガモやトモエガモをはじめとした20種類近くのカモ類が観察できます。鴨池観察館では、レンジャーが解説や観察のお手伝いをします。伝統猟法「坂網猟」の資料も展示しています。
-
飲食
テラスでくつろぎながら~お食事&デザート~ 「加佐ノ岬倶楽部」
爽やかな風を感じながら、テラスにてゆっくりとお食事とデザートが頂けます。春は桜・初夏は新緑・秋は紅葉と様々な表情が楽しめます。おもてなしスイーツの加賀パフェもテラスにて召し上がれます。ワンちゃんと食事が出来るBBQ席もあります。
-
飲食
加賀のおいしいもんなら山代温泉「割烹加賀」
地元の方にも愛される創業40年の割烹料理店。甘えび、のどぐろ、バイ貝など加賀の地のもの、旬のものが堪能できる。九谷焼や山中塗の器に盛ったお料理やお好きなお猪口を100種類以上の中から選んでいただく地酒など、目にも美味しく楽しめます!
-
おみやげ処
「鹿野酒造」加賀國銘酒『常きげん』
霊峰白山の自然と水に抱かれて、愛され続ける加賀の地酒「常きげん」の蔵元です。ご自宅用からご贈答まで、様々なお酒をご用意しております。皆様のお越しをお待ちいたしております。
-
観光・レジャー
「九谷満月」ろくろ絵付体験。世界にたった一つオンリー碗を作ろう
北陸最大の九谷焼の専門店。開催中の「人間国宝展」では匠の技を堪能頂けます。「ろくろ・絵付体験」でマンツーマンの指導のもと世界でたった一つのオンリー碗を作ってみませんか。当店の売筋No.1はフタが落ちない、裏もれしない「かわいいしょうゆ差し」です。
-
宿泊施設
「小いきな7部屋の宿 紅柿荘」地物主流の食材でふるさとへ帰ったような食事‼ やさしい宿です
小さい7部屋の宿。おひとり様からお泊りいただけます。お食事はおひとりでもていねいにお造りし、御満足いただき、安心してお泊りいただける日本の宿です。お食事どころ(個別)にてお出ししていますので他のお客様と別になっています。お風呂はいつでも御利用いただけます。
-
飲食
「茶房古九谷」
石川県九谷焼美術館2階の茶房。日本茶、中国茶を主にお茶とお菓子をご提供します。ギャラリーでは加賀の現代作家作品の展示販売と、ミュージアムグッズや九谷焼関連書籍を販売しています。美術館入館者に限らずどなたでもご利用いただけます。
-
観光・レジャー
一年中楽しめちゃう「加賀フルーツランド♪」
大自然の中で大切に育てられた果物を一年を通し、見つけて♪もぎとる楽しさを♪香りに癒されながらたっぷり味わえます。他にもカフェや自家製ジャムなどのお土産も充実!BBQ(屋根付き)やパークゴルフまで楽しめます。