おすすめの過ごし方
レンタサイクルで城下町・大聖寺をめぐる

小さな城下町に加賀前田家の美意識がいっぱい。マップ片手に自転車でゆっくり巡ろう。
大聖寺には見どころが点在しています。 レンタサイクルを使って健康的に城下町の歴史を堪能しよう。 (レンタサイクルはJR大聖寺駅から100mの「大聖寺活性化サロン(旧名称大聖寺観光案内所)」で取り扱っています。)
①JR大聖寺駅


②石川県九谷焼美術館
所要時間:40分
緑豊かな古九谷の杜公園内にある美術館。
それぞれの展示空間に趣向を凝らし、350年に渡る九谷焼の魅力を紹介しています。
料金:入館料 一般560円
電話:0761-72-7466
開館:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休日:月曜日(祝日開館)


③全昌寺
所要時間30分
517体すべて現存している五百羅漢は必見。
芭蕉と曽良が宿泊した部屋は茶室として復元され、境内には句碑が建っています。
料金:拝観料500円
電話:0761-72-1164
拝観時間:9:00~17:00
休日:年中無休


④江沼神社(長流亭)
所要時間:30分
大聖寺藩主の休憩所として造られた長流亭は、国指定重要文化財。付書院の欄間の透かし彫りなどの内部の意匠が見事です。
料金:長流亭入館料400円(要予約)
電話:0761-72-0551
見学可能時間:9:00~15:00
休日:年末年始及び祭礼時(長流亭)


⑤菅生石部(すごういそべ)神社
所要時間10分
1400年の歴史をもち、加賀では白山比咩神社に次ぐ大社。
毎年2月10日に催される御願神事は、白装束の若衆が竹を地面に叩きつけて割る勇壮な神事です。
料金:無料
電話:0761-72-0412

①JR大聖寺駅
関連見どころ情報
関連見どころ情報
コース経路
案内所
![]() |
レンタサイクルについて
●大聖寺活性化サロン(旧名称大聖寺観光案内所) 電話:0761-75-7700 時間:9:00~16:00 定休日:水曜日・12月29日~1月3日 料金: 「手荷物預かり」:400円+100円(100円は荷物引き取り時に返却) 「レンタサイクル」:500円+100円(100円はレンタサイクル返却時に返却) ※保有台数7台 ※当日の営業時間中に、荷物の引き取り、自転車の返却が必要。 |
アクセス
JR大聖寺駅 までのアクセス
車:片山津ICから約25分 加賀ICから約7分 JR加賀温泉駅から約10分 JR:JR加賀温泉駅から福井方面へ普通列車で1駅(片道190円) キャンバス:(13)JR大聖寺駅口/加賀市役所で下車。徒歩約3分。 (1日券1100円、2日券1300円) |