加賀温泉郷の夏まつり2022

 加賀温泉郷の夏まつり・イベントのご案内です。
 今年の夏は加賀温泉郷で過ごしてみませんか?
 ※日程が早い順に記載
 

 ※社会状況や天候などにより開催中止、延期、内容変更などになることがあります。
  実際の開催については主催者にお問合せください。
加賀温泉郷の夏まつり2022

大聖寺灯ろうながし

  • 大聖寺 灯ろう流し
  • 大聖寺 灯ろう流し

今年度中止

19:00~21:00


小さな城下町「大聖寺」の夏の風物詩です。

地元の子供たちがこの日のために心をこめて作った灯ろうが、古九谷の杜公園を流れる熊坂川へ流されます。


山代大田楽 湯入れ行列(山代温泉)

  • 山代大田楽
  • 山代大田楽

7月30日(土)・31日(日)

 20:00~21:00頃


鮮やかで奇抜な衣装を身にまとった踊り手たちの躍動感あふれるパフォーマンス。一度聴いたら耳から離れない

神秘的な笛の音が夏の夜空に響きわたります。

※今年も昨年につづき更新して複数の場所での演舞となります。観覧席や飲食スペースはありません(画像と内容が異なる場合があります)


※今年度終了しました


Information

住所
石川県加賀市山代温泉  服部神社~湯の曲輪~温泉通り付近
電話番号
0761-77-1144(山代温泉観光協会)

納涼花火まつり (片山津温泉)

  • 納涼花火まつり

8月1日(月)~28日(日)

①納涼花火まつり 21時00分頃~約10分間

※打ち上げ時間が遅延する場合があります

②8月下旬湯のまつり大花火大会 は中止


片山津温泉の夏といえば花火。 

片山津温泉の中心部にある「湯の元公園」から「浮御堂」に出て眺める花火は絶景。

また旅館の風呂に浸かりながらゆっくり眺めるのも一興です。


※今年度終了しました


Information

住所
石川県加賀市片山津温泉 柴山潟
電話番号
0761-74-1123(片山津温泉観光協会)
備考
※荒天の場合は中止

うきうき縁日(片山津温泉 湯の元公園)

  • うきうき縁日
  • うきうき縁日(夜店)

8月1日(月)~28日(日)

19:00~21:00


かき氷や生ビール、綿菓子・・・さまざまな夜店でお楽しみください。

湖面を渡る気持ちよい風を受けながら眺める花火も格別。


※今年度終了しました


Information

住所
石川県加賀市片山津温泉 湯の元公園
電話番号
0761-74-1123(片山津温泉観光協会)

ふるさと山中夏まつり

  • ふるさと山中夏まつり
  • ふるさと山中夏まつり(イメージ)

今年度開催中止

例年:7月下旬~8月下旬頃毎夜開催


山中座周辺には昔懐かしい綿菓子やヨーヨー釣り、射的などの夜店が建ち並びます。 

また特設舞台では、芸妓の艶やかな舞をご覧いただけます。 

夕涼みのひととき、そぞろに山中温泉夏まつりをお楽しみ下さい。

 ※写真はイメージです。

やましろ夏まつり2022 (山代温泉 温泉通り)

  • やましろ夏まつり
  • やましろ夏まつり(夜店)

8月10日(水)~20日(土)

20:00~21:30


あちこちで様々な催しやイベントに出会える「やましろ夏まつり」。

射的やかき氷などの露店が並び、楽しさ満載です。


今年度終了しました


Information

住所
石川県加賀市山代温泉 温泉通り
電話番号
0761-77-1144(山代温泉観光協会)

山中温泉「座 縁日」(山中温泉 山中座前広場)

  • 山中座と菊の湯(女湯)
  • 座 縁日 チラシ

8月10日(水)~16日(火)

正午~21:30


県内人気のキッチンカーが集結、美味しい飲食や地元物販をはじめ、子供ダンスや和太鼓、青年団による獅子舞など日替わりでの楽しいパフォーマンスがお楽しみいただけます。

夜には、山中温泉オリジナルの幻想的なプロジェクションマッピングもご覧いただけます。


今年度終了しました

Information

住所
石川県加賀市山中温泉薬師町ム1 番地 山中座前広場
電話番号
0761-78-0330(山中温泉観光協会)

ぐず焼きまつり (動橋)

  • ぐず乱舞
  • ぐず焼まつり(振橋神社)

8月27日(土)~8月29日(月)


グズというのは大きなドンコのこと。

27日の夕方になると、白足袋姿の若衆や少年たちがグズをかつぎ、”ワッショイ”とかけ声をかけ、細長い宿場町をねり歩き、動橋駅前では集結した3基のグズによる大迫力の乱舞が繰り広げられます。

※今年度、ぐず練りまわしは行われません


今年度終了しました

Information

住所
石川県加賀市動橋町 振橋神社他
電話番号
0761-74-0715(ぐず焼まつり実行委員会(動橋町民会館))

八朔まつり(山代温泉 服部神社)

  • 八朔まつり

9月1日(木)


境内で奉納舞された大獅子が町内をあちらこちら練り歩き、社殿では平和を祈る浦安の舞が奉納され、五穀豊穣の祈願感謝を祝います。 (内容が変更になる場合があります)


今年度終了しました


Information

住所
石川県加賀市山代温泉18-7
電話番号
0761-77-1144(山代温泉観光協会)

山中節道中ながし(山中座周辺 他)

  • 山中節道中流し

今年度中止


三味線演奏家、本條秀太郎氏、本條流一門と地元山中温泉の人たち300人余りが、三味線と胡弓を弾きながら、踊りながら、初秋の温泉街をしっとりと流します。 

Information

電話番号
0761-78-3366(山中商工会)

十万石まつり (大聖寺 市役所前広場)

  • 万灯みこし

9月10日(土)

10:00~20:00


大聖寺藩祖前田利治公を慕い、世界の名陶「古九谷」発祥の地として産業の発展と振興を願って行われます。

たくさんの提灯を取り付けた「 万燈 まんとう みこし」の担ぎ上げは迫力満点  


Information

住所
石川県加賀市大聖寺南町ニ41番地
電話番号

0761-72-0463(十万石まつり実行委員会(大聖寺地区会館))

こいこいまつり(山中温泉)

  • こいこい祭り

9月23日(金・祝)・24日(土)

9:00~21:00


ふだんは落ち着いた湯のまちも、この時ばかりは華やかさにあふれ、民謡山中節のふるさとにふさわしく、町民、芸妓衆に浴客も加わって、唄と踊りの一大絵巻が展開されます。

また、昼には掛け声も勇ましい湯女みこしや若衆みこし、大獅子の巡行なども行われ、初秋の山中はお祭り気分一色に彩られます。(規模を縮小して開催。湯女みこし、子どもみこし、お椀みこしは今年度中止)

Information

住所
石川県加賀市山中温泉
電話番号
0761-78-3366(山中商工会)

Yamashiroアートマーケット (山代温泉通り)

  • Yamashiroアートマーケット(露店)
  • Yamashiroアートマーケット(露店)

9月24日(土)・25日(日)

1日目:15:00~21:00頃

2日目:11:00~17:00頃


山代温泉街がアートでいっぱいに。

陶芸、木工、絵画などさまざまなアート作品の販売やワークショップ、飲食店などのブースもあり飽きさせません。

Information

住所
石川県加賀市山代温泉 温泉通り商店街
電話番号
090-8969-9617 (山代温泉温泉通り 商店街振興組合(須谷祐二))