- 山代温泉 総湯

-
- 古くから多くの文化人に愛され、九谷焼が再興された地でもある山代温泉。 赤瓦に板張りの外壁は、その歴史のある温泉街の風景にしっくり溶け込んでいます。 魯山人ゆかりの旧吉野屋旅館の門をくぐると、広々とした休憩コーナーがあり、温泉たまごや「温玉ソ…
- Loading...
- more
- 月うさぎの里

-
- 月うさぎの里のある加賀市永井町には、うさぎが恩返しに村を水害から救ったという話があり、うさぎはしあわせやツキを招くと親しまれています。「月うさぎの里」はうさぎをテーマとしており、広場(屋外)にはうさぎが放し飼いされています(約50羽)。併設されている…
- Loading...
- more
- 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森

-
- 13万坪にも及ぶ自然豊かな森に、茅葺の古民家を移築した伝統工芸村。 17の館ではさまざまな伝統工芸が揃っており、各館ではそれぞれの工芸品の製作過程の見学や、友禅染・ろくろ回し・上絵付・金箔貼りなど11の館で50種類以上の伝統工芸の体験ができます。もちろん出…
- Loading...
- more
- かがの湯ぷりん

-
- 昔ながらの湯文化、加賀温泉で地物食材にこだわって生まれたのが『かがの湯ぷりん』です。卵は加賀市の養鶏場(ヒラオカポートリーさん)から直送の新鮮な卵を使用。 牛乳は加賀市の平松牧場さんから直送低温殺菌牛乳を使っています。 加賀フルーツランドさんの紅ほっぺ…
- Loading...
- more
- 加賀フルーツランド

-
- 25万坪の広々とした果樹園で、一年中フルーツ狩りとバーベキューが楽しめます。イチゴ、ブドウ、リンゴなどその他旬のフルーツがその場でもぎとり食べ放題です。ボリュームたっぷりのバーベキューも好評です。お腹ごなしにパークゴルフ18ホールのプレイもご利用できま…
- Loading...
- more
- くいもん家 ふるさと 加賀店

-
- 加賀温泉駅前にて、創業してから40年を超える老舗の居酒屋。 新鮮な魚介や野菜などの地元の食材をメインに使ったオリジナルのお料理でおもてなししております。 その他、各種地酒も取り揃えております。 「加賀カニごはん」提供店舗 「加賀パフェ」提供店舗…
- Loading...
- more
- 回転寿し処 太平

-
- 地元 橋立港、金沢中央市場より、毎日とれたて新鮮な魚貝類を仕入れています。 食べてよし、飲んでよしのくつろげる座敷も用意しております。 寿しは1皿120円より提供しており、四季折々の北陸ならではの魚貝類をと、いつも心がけています。 又、おつまみのサイドメニ…
- Loading...
- more
- 中谷宇吉郎 雪の科学館

-
- 「雪は天から送られた手紙である」の言葉で知られ、初めて人工雪を作ることに成功した中谷宇吉郎を記念して、加賀市が出身地の片山津温泉に建設されました(磯崎新氏による設計)。 科学、随筆、映画、絵など、宇吉郎の多才な業績に触れ、ダイヤモンドダスト、氷…
- Loading...
- more
- 加賀ゆめのゆ

-
- 12種類以上のお風呂やマッサージ・リクライニングルームなどのリラクゼーション施設に加え、本格インド料理や焼肉コーナー、和洋折衷のお食事処「ゆめや」なども取り揃える複合型アミューズメント施設です。北陸最大級の岩床浴はお湯に入らない温熱浴で遠赤外線効果で…
- Loading...
- more
- 山本屋

-
- 橋立港のまさに目の前にあります。入港する船の沈み具合で漁の多さがわかるという女将が切り盛りする店です。昔、今の橋立港の辺りが、まだ海水浴場だった頃、漁師が営む新鮮魚介の浜茶屋を営んでいたといいますから、まさしく、山本屋は橋立の料亭の草分け的存在です…
- Loading...
- more
- 大日盛酒蔵資料館(橋本酒造)

-
- 常時5~6種類のお酒の試飲ができます。(無料)焼印体験もはじめました!4種類の中からお気に入りを選んで焼印を押し、MYコースターやMY桝を作りましょう!⇒焼印体験(加賀酒蔵でコースター).pdf
- Loading...
- more
- 九谷満月

-
- 北陸最大級の九谷焼専門店です。 九谷焼体験コーナーも充実しており、絵付けやろくろの体験が楽しめます。 絵付体験・ろくろ体験では、スッタフが親切丁寧に指導してくれるので初めての方でも安心です。「ギャラリー五彩」には、ここでしか見られない人間国宝の…
- Loading...
- more
- 割烹 加賀

-
- 山代温泉で3代続く老舗割烹です。 山菜、いさざ踊り食い、岩ガキ、毛ガニ、松茸の土瓶蒸し、加能ガニ(ズワイガニ雄)、香箱ガニ(ズワイガニ雌)、鴨料理、寒鮒洗い、のど黒、甘海老、白海老、どじょう、岩魚、すっぽん、すきやき、うなぎなど季節折々の旬の食材を使…
- Loading...
- more
- 石川県九谷焼美術館

-
- JR大聖寺駅のほど近く、「古九谷の杜親水公園」の一角に建つ、九谷焼をテーマにした美術館です。青手、色絵五彩手、赤絵金襴手と呼ばれる上絵付けの三様式にあわせて、それぞれ趣向を凝らした展示室に作品を並べ、360年以上の歴史を持つ九谷焼の魅力を紹介していま…
- Loading...
- more
- 寿司処 平八

-
- 山代温泉のお昼はここできまり!総湯のそばで四代目。 山代温泉散策のあとは四季折々で変化する中庭を眺めながらのんびりすごす昼食タイムはいかがですか。 女性に人気の(小さな会席膳1,500円)もおすすめです。 「加賀の海鮮丼」提供店舗
- Loading...
- more
- イタリアンレストラン カーサ フォルトゥーナ

-
- 窓から差し込む陽光、広がるのどかな風景、自然と一体となったレストランです。 食材は地元加賀を中心に、有機無農薬野菜は自家栽培、魚介類は加賀橋立港を中心に仕入れております。 パスタはもちろん、白山小麦の自家製パンや能美産イタリア米のリゾットも美味…
- Loading...
- more
- 北前船主屋敷 蔵六園

-
- 国登録重要有形文化財。 江戸時代より日本海を雄飛した旧北前船船主酒谷家の屋敷です。 藩主専用の間や母屋、土蔵、庭園に至るまで、往事の姿がほぼ完全な形で残っています。総漆塗りの座敷に座って、北前船華やかなりし時代に思いをはせて下さい。 アンティークショ…
- Loading...
- more
- 割鮮しんとく

-
- 当店はマルヤ水産直営ですので地物を中心に、各種メニューと、お客様のご希望の素材を使った浜料理をお出ししています。 素材は棟続きの魚屋店頭にて、御客様自身の目でお選び頂き、お好みの量をお好みの調理法でお楽しみ頂けます。 新鮮な地物素材ということで、基本…
- Loading...
- more
- 山中うるし座(山中漆器伝統産業会館)

-
- 山中漆器の歴史を語る名品から現代の名工まで伝統工芸品を広く展示するほか、日用食器からアクセサリー、茶道具まで、山中漆器の全てを産地価格で販売しています。また、隣接する山中漆器産業技術センターでは木地挽物の工房見学と体験(要予約)ができます。※2023年4…
- Loading...
- more
- 無限庵

-
- 加賀藩家老であった横山家が金沢市の邸内に建てた書院を移築したものです。明治末期の木造技術の枠を傾けた最高級の普請であったと伝えられています。成巽閣(重文・金沢)に見られる武家邸宅書院の伝統を継承する近代の書院造として貴重な遺構で、また数々の古美術品…
- Loading...
- more