- 加賀市中央公園

-
- 加賀市の中央に位置し、緑豊かな加賀平野、霊峰白山を一望できる地にあります。 施設は、レクリエーションゾーン、歴史民族ゾーン、運動ゾーンの三つに分かれおり、レクリエーションゾーンには、芝生広場、野外音楽堂、彫刻の森などの施設があり、市民の憩いの場…
- Loading...
- more
- 月うさぎの里

-
- 月うさぎの里のある加賀市永井町には、うさぎが恩返しに村を水害から救ったという話があり、うさぎはしあわせやツキを招くと親しまれています。「月うさぎの里」はうさぎをテーマとしており、広場(屋外)にはうさぎが放し飼いされています(約50羽)。併設されている…
- Loading...
- more
- 土山ぶどう園

-
- 太陽の恵み、大地の恵みをギュッと閉じ込めた、こだわりのぶどうです。直売はもちろん、ぶどう狩り、各地発送も承ります。また、当園には、全天候型のバーベキューハウスが併設してあります。 最大収容人数は144人で、御家族、御友人などのグループでワイワイ楽しく過…
- Loading...
- more
- 加賀ゆめのゆ

-
- 12種類以上のお風呂やマッサージ・リクライニングルームなどのリラクゼーション施設に加え、本格インド料理や焼肉コーナー、和洋折衷のお食事処「ゆめや」なども取り揃える複合型アミューズメント施設です。北陸最大級の岩床浴はお湯に入らない温熱浴で遠赤外線効果で…
- Loading...
- more
- 別所温泉

-
- 100%源泉が浴槽より溢れる穴場的温泉。アトピー、神経痛などに効果があると言われる。 露天風呂、井戸水の水風呂、サウナもある。 名物は温泉仕込みの極旨 温泉たまご!! (健康たまご白1個65円、平飼いたまごゴールド1個80円)
- Loading...
- more
- かがにこにこパーク

-
- 2018年4月に『加賀市中央公園』内にオープンした加賀市内初の児童遊具施設。加賀市以外に在住の方もご利用可能です。(有料) 日本海側最大級の大型ネット遊具、ボルダリングやテントすべり台など、他にもたくさんの遊具を取りそろえています。 施設には、遊具エ…
- Loading...
- more
- 加賀フルーツランド

-
- 25万坪の広々とした果樹園で、一年中フルーツ狩りとバーベキューが楽しめます。イチゴ、ブドウ、リンゴなどその他旬のフルーツがその場でもぎとり食べ放題です。ボリュームたっぷりのバーベキューも好評です。お腹ごなしにパークゴルフ18ホールのプレイもご利用できま…
- Loading...
- more
- 片野海水浴場

-
- 青々とした松林をバックにした美しい砂浜と透きとおった海が自慢の海水浴場です。 天気の良い日には、延々と続く海岸線の向こうに景勝地として有名な福井県の「東尋坊」の沖合いに浮かぶ無人島「雄島」おしまを眺めることもできます。 海の家が1軒あり、シ…
- Loading...
- more
- 黒崎海水浴場

-
- こんなところに海水浴場が!と思うほどの隠れたところにある穴場です。 それだけにお客さんは少なく思わずプライベートビーチ気分で海水浴が楽しめます。また、海水浴と言えば砂浜と思っているあなたは行ってみてビックリするかも知れません。 砂浜の横には広い…
- Loading...
- more
- 加賀海岸自然遊歩道

-
- 加佐の岬から日本海を望み、ゆるやかなカーブと上り下りのある自然遊歩道が約4キロ、黒崎海岸を経て、片野海岸へと続いています。海岸沿いには悲話を秘めた「お夏のがん洞」、黒崎海岸「八幡浜(はちまんば)」などの史跡もあります。千変万化の美しい自然のままの砂…
- Loading...
- more
- 加賀市鴨池観察館

-
- 片野鴨池は、日本有数のガン・カモ類の越冬地で、約10haのラムサール条約登録湿地です。 冬季には数千羽の水鳥が集まり、夏季には多くの小鳥たちが周辺の林で子育てをします。 11月から2月にかけてが水鳥たちの最盛期。目の前で野生の暮らしを観察できます。&nbs…
- Loading...
- more
- 長者屋敷跡

-
- 片野海岸の西南端に大きな凝灰岩が多く残り、奇岩怪石が群れをなしています。 いつごろ、どんな長者が住んでいたのか明らかではなく、考古学的には、奈良時代のものと考えられる土師器(はじき)や須恵器(すえき)の破片を見ることができるので住居跡ではないか…
- Loading...
- more
- 西村ぶどう園

-
- 7月上旬から9月下旬の約3ヶ月間、ぶどうの直売、及びぶどう狩りをしています。デラウエアをはじめ、旬のぶどうを15種類以上栽培しております。 それぞれのぶどうに味わいがあります。ご家族又はお友達とご一緒にお好みの味を見つけにご来園下さい。
- Loading...
- more
- 竹の浦館 キャンプ場

-
- 冬季11~3月はキャンプ場はしておりません。シャワーは竹の浦館に4つ、キャンプファイヤー場1つ、炊事場、トイレあり。急なお天気で雨になったりしたら避難所は竹の浦館。キャンプ場ご利用の際は事前にご予約(竹の浦館 0761-73-8812まで)下さい。
- Loading...
- more
- 九谷満月

-
- 北陸最大級の九谷焼専門店です。 九谷焼体験コーナーも充実しており、絵付けやろくろの体験が楽しめます。 絵付体験・ろくろ体験では、スッタフが親切丁寧に指導してくれるので初めての方でも安心です。「ギャラリー五彩」には、ここでしか見られない人間国宝の…
- Loading...
- more
- 狐山古墳

-
- 二子塚町北方の水田の中にあり、5世紀後半に築かれました。全長は約56メートルで、加賀市内では唯一、平野部にある前方後円墳です。昭和7年国指定史跡に指定されました。昭和7年、動橋川改修工事のための土取りの中に、後円部から凝灰岩製箱式石棺が発見され、上田三…
- Loading...
- more
- 手織・草木染 工房いとあそび

-
- ゆっくりと流れる大聖寺川と日本海へ続く緑深い松林に囲まれた、北前船主の里「瀬越」。 今なお豊かな自然の残るこの場所でその恵みを存分に受けながら、はるか昔から続けられてきた手の技と、素材にこだわった布づくりをしています。 ショップでは工房で制…
- Loading...
- more
- 硲伊之助美術館

-
- 加賀平野の西端、小高い丘、雑木や竹に囲まれた木造の美術館です。木組み、木舞い、土壁白漆喰い仕上げ。木製建具、天然の石材によって造られています。硲伊之助(はざま いのすけ)は1895年に東京で生まれ、17歳でヒューザン会に出品。第1回、第5回で二科賞を受け、2…
- Loading...
- more
- いきいきランドかが エイムBS

-
- 入浴施設・フィットネス施設(会員制)・スポーツ施設(グランドゴルフ場、屋内テニスコート、屋外グラウンド)があります。スポーツで汗を流したあとは、ゆったりと湯につかったり、サウナでもう一度汗をかくもよし。高齢者や障がい者に配慮したバリアフリーな健康増…
- Loading...
- more
- 陶匠大雅

-
- 伝統の九谷焼から当店オリジナルの手描きの器まで見応え満点の品揃え!!窯元ならではのアウトレット品も魅力的。現代のライフスタイルに合った九谷焼をご提案いたします。旅の想い出となる九谷焼で毎日の生活に素敵な彩りを添えていただければと思います。また絵付け…
- Loading...
- more