加賀あいりすガイド(大聖寺ボランティアガイドクラブ)
加賀市観光ボランティアガイド「加賀あいりすガイド」では、それぞれテーマや地域別にガイド活動を行っています。
大聖寺ボランティアガイドクラブでは、大聖寺藩十万石の城下町をご案内致しております。 春は熊坂川の桜、秋は「実性院」の白萩、季節ごとにさまざまな見どころがある大聖寺。 重要文化財の「長流亭」をはじめ「石川県九谷焼美術館」や「山の下寺院群」、「深田久弥山の文化館」など見学施設も充実しています。
※ガイド1名につき、運営協力費として2時間まで 1,000円 3時間まで 1,500円、 4時間まで 2,000円いただいております。
(現地までの交通費、施設の入館料などは別途必要)
◆ガイドお申込みの流れ
①「申込書」「ガイド利用について(ガイド詳細)」の入手
こちらからダウンロードしていただくことができます
⇒ 「申込書」「ガイド利用について(ガイド詳細)」(PDF)
お電話、メール、お問い合わせフォームからも「申込書」「ガイド利用について」をご請求できます。
お電話でご請求の場合は電話口に出たスタッフに「ガイド予約の件で」とお伝えください。
(TEL: 0761-72-6678 )KAGA旅・まちネット 8:45~17:30
メールでご請求される場合は件名に「ガイドについて」とお書きください
(Email : kaga@tabimati.net)
※ FAX、メールで申込書をお送り致します。
郵送ご希望の場合はそうお伝えください(メール便での送付になりますのでお手元に届くのに数日かかる場合があります。)
② 「申込書」の記入
「申込書」に必要事項を記入してFAXかメールでご返信ください。
「申込書」ご返信先
あいりすガイド事務局(KAGA旅・まちネット内)
Email: kaga@tabimati.net FAX: 0761-72-6679
③ ガイド手配
「申込書」は事務局から各地区ガイド代表者に送られ、ガイド代表者により担当ガイドが決められます。
ガイドが決まりましたらお客様に直接担当ガイドからご連絡致します。 待ち合わせ場所やコースなどをご相談ください。
もし催行日近くになってもガイドから連絡がない場合は、お手数でも KAGA旅・まちネット(あいりすガイド事務局)まで ご連絡ください。
④ ガイド当日
現地集合解散となります。
ご注意事項
・ ガイド1名につき、15名様くらいまでの対応とさせていただきます。
(15名を超える団体様の場合はガイド2名以上の手配が必要となる場合があります)
・ 昼食をはさむ場合はガイドにも同じ食事をご用意していただく事があります。
・ 施設のご見学をご希望の場合はお客様から施設にご予約ください
(予約が必要な施設の場合)
・ 都合によりガイドをお受けできないことがあります。ご了承ください。
基本情報
- 住所
- 石川県加賀市大聖寺
- 電話番号
- 加賀あいりすガイド事務局 (KAGA旅・まちネット内)0761-72-6678
- FAX番号
- 加賀あいりすガイド事務局(KAGA旅・まちネット内)0761-72-6679
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- なし
- アクセス
- (大聖寺駅まで)
JR加賀温泉駅からJR(各駅停車)で1駅。
北陸自動車道加賀ICから車で約5分
- 関連資料