見どころ
こおろぎ橋

かつては行路が極めて危なかったので「行路危」の称を生じたといい、また一説には秋の夜に鳴くこおろぎにも由来するともいわれています。
風雅な総ひのき造りの橋で、四季を通じて、山中温泉の代表的な景勝地で、浴客が必ず訪れるポイントとなっています。
施設情報
電話番号 | 0761-78-0330(山中温泉観光協会) |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山中温泉下谷町 こおろぎ橋 |
営業時間 | |
定休日 |
|
駐車場 | |
駐車場が離れている場合 | こおろぎ橋駐車広場 乗用車 22台 大型車2台 |
アクセス |
JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャン・バス山まわり → 山中2 山中温泉 菊の湯・山中座バス停から約750m JR加賀温泉駅から加賀温泉バス 温泉山中線(2番のりば)で約35分 → 山中温泉バスターミナルバス停から約1.2km JR加賀温泉駅から加賀温泉バス 温泉山中線 栢野行き(2番のりば)で約35分 → こおろぎ橋バス停から約350m JR加賀温泉駅から約11.2km 北陸自動車道 片山津ICから約16.5km 北陸自動車道 加賀ICから約12.8km |