- 中谷宇吉郎 雪の科学館
-
- 「雪は天から送られた手紙である」の言葉で知られ、初めて人工雪を作ることに成功した中谷宇吉郎を記念して、加賀市が出身地の片山津温泉に建設されました(磯崎新氏による設計)。 科学、随筆、映画、絵など、宇吉郎の多才な業績に触れ、ダイヤモンドダスト、氷…
- Loading...
- more
- 国指定史跡 九谷焼窯跡展示館
-
- 江戸時代前期に作られた”古九谷”のような色絵磁器を復活させようと、大聖寺の豪商豊田伝右衛門が江戸時代後期に築いた吉田屋窯の跡(国指定史跡)を、発掘された状態のまま公開しています。 施設内には他に、昭和15年に作られた九谷焼としては現存最…
- Loading...
- more
- 石川県九谷焼美術館
-
- JR大聖寺駅のほど近く、「古九谷の杜親水公園」の一角に建つ、九谷焼をテーマにした美術館です。青手、色絵五彩手、赤絵金襴手と呼ばれる上絵付けの三様式にあわせて、それぞれ趣向を凝らした展示室に作品を並べ、360年以上の歴史を持つ九谷焼の魅力を紹介していま…
- Loading...
- more
- 山中塗うるし座(山中漆器伝統産業会館)
-
- 山中漆器の歴史を語る名品から現代の名工まで伝統工芸品を広く展示するほか、日用食器からアクセサリー、茶道具まで、山中漆器の全てを産地価格で販売しています。また、隣接する山中漆器産業技術センターでは木地挽物の工房見学と体験(要予約)ができます。
- Loading...
- more
- 大日盛酒蔵資料館(橋本酒造)
-
- 常時7~8種類のお酒の試飲ができます。(無料)焼印体験もはじめました!4種類の中からお気に入りを選んで焼印を押し、MYコースターやMY桝を作りましょう!⇒焼印体験(加賀酒蔵でコースター).pdf
- Loading...
- more
- 加賀市鴨池観察館
-
- 片野鴨池は、日本有数のガン・カモ類の越冬地で、約10haのラムサール条約登録湿地です。 冬季には数千羽の水鳥が集まり、夏季には多くの小鳥たちが周辺の林で子育てをします。 11月から2月にかけてが水鳥たちの最盛期。目の前で野生の暮らしを観察できます。&nbs…
- Loading...
- more
- 魯山人寓居跡 いろは草庵
-
- 若き魯山人の息づかいを感じる… 魯山人寓居跡 いろは草庵 金沢の文人・細野燕台の食客となった魯山人は、大正4年秋から翌年春までの約半年間、山代温泉に滞在し、菁華窯などの刻字看板を彫った。 その寓居を当時そのままに公開しているのが、「いろは草庵」で…
- Loading...
- more
- 深田久弥 山の文化館
-
- 加賀市大聖寺が生んだ山の文学者、深田久弥(ふかたきゅうや)の「日本百名山」をはじめとする山の文学、小説、ヒマラヤ研究などについての深田久弥ゆかりの品々を展示し、深田久弥の自然に対する考え方、感じ方を伝えています。 また山と自然に関する資料を集め…
- Loading...
- more
- 山中温泉 芭蕉の館
-
- 明治中期の宿屋古建築が特徴で、お茶を飲みながら美しい庭園が楽しめます。 また、松尾芭蕉の資料や山中漆器の作品等も展示されています。
- Loading...
- more
- 日本自動車博物館
-
- 12,000平方メートルの広い展示スペースには、明治34年から平成初め頃までの世界の自動車が約500台、ズラリと顔を揃えています。 ダイアナ妃が来日した際に乗られたロールスロイスをはじめとして、ヨーロッパの名車、日本のスポーツカーなどを次々と見学するうち…
- Loading...
- more
- 加賀市美術館
-
- 加賀市美術館はJR加賀温泉駅前で、交通至便な場所に位置しています。 南加賀地域の総合美術館として加賀市民をはじめおおくの皆様に親しまれております。 加賀市ゆかりの芸術家の作品を多数所蔵しており、館蔵名品展や企画展などで紹介しております。 また…
- Loading...
- more
- 吉崎御坊 蓮如上人記念館
-
- 国史跡・吉崎御坊跡の麓にある日本で唯一つ、蓮如さんをテーマにした文化財を展示し、ココロとカラダがキレイになる博物館。話題の特別展、京土産を販売するミュージアムショップ、家族や友人との幸福を願って「仕合せの蓮如札」を曲水に流せるほか、散策することで蓮…
- Loading...
- more
- 安宅の関跡
-
- 源頼朝の追手を逃れ、奥州に落ちのびる途上の義経一行が、弁慶の機転と関守富樫氏の温情で無事通ることができたという「勧進帳」の名舞台。これをテーマにした「『安宅の関』こまつ勧進帳の里」が併設されています。難関突破のお守りがある安宅住吉神社では、歌川国芳…
- Loading...
- more
- 山中 片岡鶴太郎工藝館
-
- 一歩踏み込めば大正浪漫の世界へ。昭和6年に建てられた洋館建てが、平成11年に文化庁の保存建造物に登録されました。 この建物が鶴太郎さんとの出会いで、そのアートの息吹が伝わるように再生されました。源泉と工芸の街、山中にやすらぎと生きがいを与える場となる…
- Loading...
- more
- 石川県立航空プラザ
-
- ジェット戦闘機から小型機まで17機の航空機が展示された、日本海側唯一の航空博物館です。また、全日空で実際に使われていたYS-11や簡易シミュレーターもあります。国内最大級の飛行機型遊具では天候を気にすることなく遊べます。
- Loading...
- more
- 工芸の館(ろくろの里)
-
- 菅谷町には、日本一の木地挽きろくろ技術を担う職人が多く住んでいます。山中温泉街中心部から車で5分程の静かな山裾にあり、ろくろ木地挽き体験ができます。※ろくろ体験は要申込
- Loading...
- more
- 九谷陶芸村
-
- 九谷焼に関する施設が立ち並ぶゾーン。九谷焼の歴史を紹介する能美市九谷焼美術館 五彩館(TEL 0761-58-6100)や能美市九谷焼美術館 浅蔵五十吉記念館(TEL 0761-58-6789)、絵付けなどの九谷焼体験ができる能美市九谷焼美術館 体験館(TEL 0761-58-6300 小皿640…
- Loading...
- more
- 加賀橋立 北前船主集落
-
- この加賀橋立は、近世前半までは茅葺民家が建ち並ぶ半農半漁の集落であったようです。 18世紀半ばから北前船の船主となる者があらわれ、寛政8年(1796)には船主34名と船頭8名が確認でき、次第に北前船にかかわる人が居住する集落へと発展しました。 明治5年(1872)…
- Loading...
- more
- 硲伊之助美術館
-
- 加賀平野の西端、小高い丘、雑木や竹に囲まれた木造の美術館です。木組み、木舞い、土壁白漆喰い仕上げ。木製建具、天然の石材によって造られています。硲伊之助(はざま いのすけ)は1895年に東京で生まれ、17歳でヒューザン会に出品。 第1回、第5回で二科賞を受け、…
- Loading...
- more
- 勧進帳ものがたり館
-
- 歌舞伎「勧進帳」の舞台などで知られる安宅の関。迫力ある大画面で歌舞伎「勧進帳」のダイジェスト映像を楽しめるほか、隈取や歌舞伎ボーズの体験コーナーなどワクワクする展示が盛りだくさん。「安宅の関こまつ勧進帳の里」では、日本海を眺めながら食事やショッピン…
- Loading...
- more