-
飲食
おもてなしご当地グルメ「加賀カニごはん」
北陸新幹線開通で注目が集まる石川県・加賀市に、歴史に残るご当地グルメが誕生しました!橋立漁港で水揚げされた香箱ガニを用いた料理に器には伝統工芸品、九谷焼&山中漆器を使用。極上の贅沢をご賞味あれ!
-
飲食
加賀市のおもてなし喫茶メニュー「加賀パフェ」
加賀九谷野菜トッピング・ブロッコリーアイス・味平かぼちゃアイス・温泉卵・名物菓子「吸坂飴」オリジナルソースなどを使った各店こだわりのオリジナルパフェ!今回のために新たに作り下ろした山中漆器と九谷焼も使用。
-
その他
加賀温泉郷モビリティ「温モビ」
「温モビ」は二人乗り電気自動車”超小型モビリティ”のレンタルサービス!ECO乗りクーポン【温モビ】2000円を購入すると、3時間乗車でき、施設入場券2枚とスイーツ券2枚がついてきて超お得♪《通常3時間3300円》
-
その他
「山中商工会」
地域に密着した商工業者の経営支援や地域の活性化を図るための様々な活動を行っています。こいこい祭や山中節道中流しのご案内、また新店舗や新企画の紹介など地元ならではの情報を提供いたします。
-
その他
「大同工業株式会社」
大同工業は、「伝える」「はこぶ」機能の提供を出発点にし、世界最高峰のバイクレースで活躍するマシンで採用されている二輪用チェーンなど、世界で活躍する製品を届けています。事前予約をして頂くことで、当社展示ルームの見学および工場見学を実施しております。
-
その他
「片山津温泉観光協会」屋形船で柴山潟周遊
どなたでもご利用できる周遊船です。随時出航制で4~10月末の15時~17時30分に運航。土曜日は14時~17時30分。日曜日は10時~12時・14時~17時30分の運航です。発着場は湯の元公園、柴山潟湖畔公園。所要時間は約30分。料金は大人・小人とも800円(2才以下無料)
-
観光・レジャー
「山代温泉観光協会」 食べ歩きクーポン・まち歩きプラン大好評!
山代温泉のまちなか散策をお得に楽しめる、山代温泉のグルメを食べ歩く「やましろ食べ歩きクーポン」で、山代温泉の魅力をたっぷりとお楽しみください。また、おもしろやましろ まち歩きプラン「観光ガイド ヤタガラスと歩く 歴史・文化さんぽ(3コース)」も大好評実施中です!
-
観光・レジャー
「山中温泉観光協会」 第11弾『山中温泉フォトコンテスト』開催中!
入賞者には豪華賞品プレゼント!好評につき第8弾「山中温泉フォトコンテスト」開催中です!山中温泉の美しさを、Instagramでハッシュタグ「♯山中温泉フォトコンテスト」をつけて投稿しよう。
-
おみやげ処
「山代温泉旅館協同組合」山代温泉の美肌成分でスキンケア
山代温泉の硫酸塩泉は、古い角質を落とし、お肌に滑らかな潤いとハリを与える“美肌泉質”です。その源泉100%だけで化粧水を作った「山代温泉みすと」「山代温泉ますく」、温泉・天然由来成分のみでつくった石けん「あわわやわわ」。ご自宅でできる手軽な温泉スキンケアにぜひ活用ください!
-
おみやげ処
「JAグリーン加賀元気村」加賀のおいしい野菜が手に入る!
毎日、地元農家が愛情こめてつくった、新鮮でおいしい【加賀九谷野菜】やフルーツが盛りだくさん!地場の旬な食材が手に入るほか、加賀市特産品の【味平かぼちゃ】を使った「かぼちゃみるく」やスープ、カレーなどおいしい土産が手に入る。
-
おみやげ処
山中漆器が一堂に揃う「山中うるし座」
山中漆器と出会う日本の心に響く、「漆器の魅力」と出会う、山中うるし座。伝統を支える木製漆器から、使いやすさの近代漆器まで。実用に徹した用の美から、雅な趣きや贅を尽くした加飾まで。この山中の地が育んだ「和の美しさ」を、ご体感ください。
-
その他
「加賀九谷陶磁器協同組合」
石川県加賀市を活動拠点とする作家で構成され、伝統技法に裏打ちされた個性的で多彩な一品=免品主義が特徴。若手作家の育成や加賀市九谷焼窯跡展示館の委託管理も行い、「古九谷」の伝統を継ぐ「加賀九谷焼」を広く発信します。
-
おみやげ処
「加賀百撰街」
加賀の名産品、銘菓、珍味、選び抜かれた特産品を一堂に取り揃えております。売り場内には、焼物・絵付の体験コーナーも設けており、お子様からご年配の方にも楽しんで頂けます。随時宅配しているので手ぶらでお帰りいただけます!
-
宿泊施設
【柴山温泉】レイクビューの宿「ホテル翠湖」
ホテル翠湖は、柴山潟湖畔に位置し、客室バルコニーからは湖畔情緒をたっぷりとご満喫いただけます。石川県産のお米と旬素材を活かした会席料理におもてなしの心を添えてご用意いたしております。
-
交通アクセス
北陸さくら交通グループ 「石川相互タクシー」
小型・中型ともに初乗りは同一料金!身近な送迎から観光地へのご案内もお任せ下さいませ。中型(5名乗り)一人一人がゆったり乗れるノア、中型(4名乗り)荷物が多くても安心のプリウスα、ジャンボタクシー(9名乗り)も2台あります。
-
飲食
「肉のいづみや」山中名物・手づくりコロッケ
名物のコロッケはたっぷりの肉汁で中はクリーミーでトロトロ、外はしっかりした衣でサクッと仕上げました。肉の旨味がダイレクトに味わえるメンチカツも人気のお品です。散策のお供に!旅の思い出に!是非ご賞味くださいませ。
-
飲食
「海鮮食堂 枡屋」
片山津温泉で海鮮を中心とした食堂。海鮮丼、にぎり寿司の他、能登豚のとんかつ定食や、能登牛の焼肉定食などにもお刺身がついています。その他、その日仕入に合せたお魚のフライ、焼魚などをご用意しております。安くて、うまい魚を食べるなら当店へ。お米も今話題の加賀米農林21号を使用‼
-
おみやげ処
「小西水産」『海の幸』こだわり四季の地物グルメ処
店長こだわり『加賀能登地物海産物』中心にお菓子・乾物・加賀友禅・工芸品等、地域最安値(10~30%割引)にて取り揃えております。加賀インター出口からたったの30秒‼旅館に入られる前に是非お立ち寄り下さい‼
-
交通アクセス
「加賀ゆのさと特急」 (加賀温泉郷直行バス)
金沢駅から加賀温泉郷まで北陸自動車道経由で最短45分。金沢市内の主な観光地からも乗車可能!加賀温泉郷では、片山津温泉、山代温泉、山中温泉の各温泉街で下車可能!ご予約不要で毎日2往復運行しております。詳細は当ホームページでご確認下さい。
-
観光・レジャー
「加賀カントリークラブ」
加賀百万石をシンボライズする四層白亜・城造りのクラブハウス。温泉郷「加賀」ならではの天然温泉も格別!白山連邦を望む一打は、存分に楽しめるチャンピオンコースです‼
-
観光・レジャー
「魯山人寓居跡いろは草庵」
芸術家 北大路魯山人が若き時代、山代温泉に逗留した際、滞在された旧吉野屋の別宅が、2002年10月「魯山人寓居跡いろは草庵」として一般公開しています。展示ギャラリーでは魯山人の作品の他、ゆかりの方の作品を企画展示しています。
-
観光・レジャー
「加賀市美術館」
当館は、加賀市の玄関口であるJR加賀温泉駅前にある市内唯一の総合美術館です。加賀江沼の美術工芸を紹介する企画展や石川県を代表する展覧会の巡回展、絵画や工芸など様々な分野の作品展を行っています。
-
その他
「鴨池観察館」人と自然が共に暮らしてきた湿地
片野鴨池は西日本最大級の水鳥の越冬地で11月から2月にマガモやトモエガモをはじめとした20種類近くのカモ類が観察できます。鴨池観察館では、レンジャーが解説や観察のお手伝いをします。伝統猟法「坂網猟」の資料も展示しています。
-
飲食
テラスでくつろぎながら~お食事&デザート~ 「加佐ノ岬倶楽部」
爽やかな風を感じながら、テラスにてゆっくりとお食事とデザートが頂けます。春は桜・初夏は新緑・秋は紅葉と様々な表情が楽しめます。おもてなしスイーツの加賀パフェもテラスにて召し上がれます。ワンちゃんと食事が出来るBBQ席もあります。
-
飲食
加賀のおいしいもんなら山代温泉「割烹加賀」
地元の方にも愛される創業40年の割烹料理店。甘えび、のどぐろ、バイ貝など加賀の地のもの、旬のものが堪能できる。九谷焼や山中塗の器に盛ったお料理やお好きなお猪口を100種類以上の中から選んでいただく地酒など、目にも美味しく楽しめます!
-
おみやげ処
「鹿野酒造」加賀國銘酒『常きげん』
霊峰白山の自然と水に抱かれて、愛され続ける加賀の地酒「常きげん」の蔵元です。ご自宅用からご贈答まで、様々なお酒をご用意しております。皆様のお越しをお待ちいたしております。
-
観光・レジャー
「九谷満月」ろくろ絵付体験。世界にたった一つオンリー碗を作ろう
北陸最大の九谷焼の専門店。開催中の「人間国宝展」では匠の技を堪能頂けます。「ろくろ・絵付体験」でマンツーマンの指導のもと世界でたった一つのオンリー碗を作ってみませんか。当店の売筋No.1はフタが落ちない、裏もれしない「かわいいしょうゆ差し」です。
-
宿泊施設
「小いきな7部屋の宿 紅柿荘」地物主流の食材でふるさとへ帰ったような食事‼ やさしい宿です
小さい7部屋の宿。おひとり様からお泊りいただけます。お食事はおひとりでもていねいにお造りし、御満足いただき、安心してお泊りいただける日本の宿です。お食事どころ(個別)にてお出ししていますので他のお客様と別になっています。お風呂はいつでも御利用いただけます。
-
飲食
「茶房古九谷」
石川県九谷焼美術館2階の茶房。日本茶、中国茶を主にお茶とお菓子をご提供します。ギャラリーでは加賀の現代作家作品の展示販売と、ミュージアムグッズや九谷焼関連書籍を販売しています。美術館入館者に限らずどなたでもご利用いただけます。
-
観光・レジャー
一年中楽しめちゃう「加賀フルーツランド♪」
大自然の中で大切に育てられた果物を一年を通し、見つけて♪もぎとる楽しさを♪香りに癒されながらたっぷり味わえます。他にもカフェや自家製ジャムなどのお土産も充実!BBQ(屋根付き)やパークゴルフまで楽しめます。
-
飲食
「すし平八」
中庭をながめながら、のんびりすごす昼食タイムはいかがですか。お得で、おすしがメインのランチセットを豊富にご用意してお待ちしております。
-
飲食
活きを味わう 「回転寿し処 太平」
海の幸に恵まれた北陸‼毎日、旬なものおすすめを種類豊富にご用意しています。その中でも人気の三種盛『ぜいたく盛』‼中トロ、のど黒、生うにを贅沢に一貫づつ堪能出来ます。旅の記念に、自分へのご褒美に是非、お楽しみ下さい☺
-
観光・レジャー
癒しのスポット!「月うさぎの里」
たくさんのうさぎと触れあえる広場はお子様から大人まで楽しめます。総合売店には、うさぎグッズが2,000点以上もあり、オリジナル商品も盛りだくさん!お食事処もございます。
-
交通アクセス
地元密着の旅行会社「中部日本トラベル」
地元密着の旅行会社だからできるツアー企画や加賀温泉郷の旅館とタイアップしているお得なプランは「はじめての旅館でもお得意様のおもてなし」で大好評!オーダーメイドでお客様だけの加賀の旅をお楽しみください♪
-
観光・レジャー
「土山ぶどう園」
季節のぶどうの直売はもちろん、ぶどう狩り、各地発送も承ります。また、当園では全天候型のバーベキューハウスを併設。気の合う仲間とワイワイ盛り上がってはいかがでしょうか?
-
おみやげ処
「辻酒販」加賀地酒蔵のギャラリーで美味しい地酒はいかが
名所こおろぎ橋近くにある加賀地酒蔵辻酒販では加賀の地酒はもちろん、石川の銘酒が勢揃い。また、郷土の珍味や山中塗、九谷焼の酒器も取り揃えてお待ち致しております。
-
飲食
和食・イタリアン・カフェ・スイーツ「カボチャ村」
片山津温泉の入口にビストロ、居酒屋、カフェ、ケーキ屋4店舗が軒を連ねる「カボチャ村」。個室やお座敷、テーブル席など使い勝手のよい飲食店舗に加え地元食材を使ったお菓子など、おみやげの物販はケーキ屋をご利用頂けます。
-
交通アクセス
北陸の名湯加賀温泉郷「ブルーライナー加賀四湯号」
ブルーライナー加賀四湯号では、関西から温泉街の中心まで乗り換えなしでダイレクトに到着!車内は、無料ミネラルウォーター、無料Wifi、コンセント付なので、移動中も快適にお過ごし頂けます。
-
観光・レジャー
日本最大の自動車博物館「日本自動車博物館」
20世紀に日本国内で活躍した車を収集し、約500台の自動車を使用可能な状態で展示してあります。黎明期の車から平成初めの車まで、ここでしか見ることの出来ない貴重な車も多数展示されています。
-
観光・レジャー
「硲伊之助美術館」
小高い丘にあり雑木や竹に囲まれた木造の美術館。17歳でヒューザン会に出品した硲伊之助は26歳から通算約15年間滞欧した間、マチスに師事し西洋絵画について本格的に学びました。晩年は古九谷に出会い、現在美術館がある場所に窯を造りました。
-
観光・レジャー
「橋本酒造」侍魂が醸す蔵元十代目自信作 無料唎酒体験実施中
創業宝暦十年、西暦1760年以来258年、侍魂が醸す蔵元十代目の逸品を資料館にて無料体験実施中!きっとお気に入りのお酒と出会えるはず。また、タイムスリップしたような館内を自由見学。旅の楽しい思い出に!
-
飲食
古総湯前 「はづちを茶店・お買物処丹塗り屋」
散策途中に気軽に立ち寄り、いつもと違う時間を過ごしていただけるよう、茶店は地元の食材や自然な食材、器は作家の九谷焼や山中漆器にこだわり、丹塗り屋では加賀産の食品や生活雑貨、加賀の伝統工芸品などを揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
-
飲食
「加賀料理ばん亭」~絶品天然鴨料理と加賀郷土料理の店~
地元で採れる新鮮な食材にこだわり、一品一品心を込めた加賀料理をお出ししています。特に冬期は江戸時代から加賀に伝わる坂網猟で捕獲した真鴨を鍋や串焼きなどで提供。その鴨料理を目当てに、県内外から多くのお客様がご来店されます。
-
飲食
「MooMooまきば平松牧場」牧場のしぼりたてミルクスイーツを召し上がれっ
加賀の小さな牧場。牛達やロバ、ポニーやヤギ、うさぎなど身近にふれあえる動物達がまっています。向かい側には牛乳でつくったオリジナルスイーツ、ソフトクリーム、ジェラートをはじめ手作り乳製品を製造、販売するかわいらしいお店が。ひと休みなどいかがですか。
-
おみやげ処
加賀の殿様「和菓子 加賀陣屋」
前田家の家紋「剣梅鉢」をかたどり、金沢金箔をあしらい、練乳とバターをふんだんに用いた気品溢れる逸品です。是非ご賞味ください。弊舗「和スイーツ 凛」の喫茶コーナーでは作りたてのスイーツをお召し上がり頂けます。
-
おみやげ処
「加賀守岡屋」
おいしさの追求は“ありがとう”のために。炊飯事業50年、お米やお酢、素材は知り抜いています。毎年どんなお米が寿司飯に合うか、さがすところからはじめます。そのこだわりから生まれた、加賀守岡屋の焼きいなり。すでに全国の皆様から愛される商品となりました。
-
宿泊施設
癒しのリゾート・加賀の幸「ホテルアローレ」
雄大な白山連峰の山並み、柴山潟を一望するスパ&リゾート。広大な庭園や充実したスパ施設、スポーツ施設で癒しのひと時を。旬の食材を愉しむ、料理長のオリジナリティ溢れる料理が自慢。
-
交通アクセス
加賀周遊バス「CANBUS(キャンバス)」
JR加賀温泉駅を起点に「山まわり」、「海まわり」、「小松空港線」の3つのルートがあり、乗り降り自由!お好きな目的地を組み合わせて自由にプランを組んで、オリジナルの旅が楽しめます。
-
飲食
「割鮮 しんとく」
加賀橋立港を目前に位置するマルヤ水産直営の食事処です。地物を中心に、各種メニューと、お客様のご希望の素材を使った浜料理をお出ししています。素材は棟続きのマルヤ水産店頭にて、御客様ご自身の目でお選び頂き、お好みの調理方法でお楽しみ頂けます。
-
飲食
「料亭 山ぎし」
毎朝店主自ら卸市場で買いつける新鮮な魚や旬の食材の持ち味を生かしお客様に召し上がって頂くことを心がけております。又、11月15日から伝統猟法「坂網猟」が始まると共に坂網鴨と天然真鴨を使った季節料理をご用意しております。お得なランチメニューも各種ございますので是非お越しくださいませ。
-
観光・レジャー
「加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森」
緑豊かな丘陵地に築100年以上の江戸・明治時代の茅葺の古民家を移築し、郷愁を誘う日本の原風景を再現。北陸が全国に誇る伝統工芸の数々を11の館で50種類以上の本格的な伝統工芸体験をお楽しみいただけます。世界でひとつしかない自分だけのオリジナル作品がお創りいただけます。
-
観光・レジャー
吉崎御坊「蓮如上人記念館」
浄土真宗開立の祖である蓮如上人にまつわる貴重な文化財と史料を展示しています。上人の生涯と御教え、吉崎御坊の歴史や文化に触れることができます。また、北潟湖の美しい景色を一望できる喫茶スペースの他、お土産・贈り物におすすめの商品も取り揃えています!
-
おみやげ処
美味しさを届けて200年「れんの羊羹」
創業は文政二年。代々大聖寺十万石に羊羹を納めてきました。北海道産小豆を使った後味のスッキリとした上品な甘味の羊羹です。山代温泉を代表する銘菓としてお土産・贈答に喜ばれております。最中も大変御好評をいただいております。
-
その他
「Dog&Cat PETON」 愛犬と一緒に楽しい旅行!
トリミングをはじめ、ペットホテル、フード、雑貨販売をしています。お店の前にはドッグランも完備!飼い主様同士のコミュニケーションの場としてもご利用ください。ホテルは年中無休で営業。お店をご利用のお客様に対して、ご自宅ご宿泊先まで無料送迎いたします!
-
その他
ドローンのことなら「創造社」
創造社では、各種ドローンを取扱いしております。機体購入、空撮依頼、カスタマイズ製作、オペレーター教習、点検整備など、ドローンに関することなら創造社へお任せ下さい!ドローン無料操縦体験できます!
-
宿泊施設
【片山津温泉】「大江戸温泉物語 ながやま」たおやかな柴山潟と雄大な白山連峰の特等席
柴山潟を一望できる大浴場、朝・夕食べ放題バイキング。大衆演劇・歌謡ショーと一日楽しめるイベントが盛りだくさん。
-
宿泊施設
【片山津温泉】アパホテル&リゾート加賀片山津温泉「佳水郷」
風光明媚な柴山潟にのぞむ全室レイクビューの宿。雄大な展望と日本海で水揚げされる海の幸を中心に四季折々の旬の味覚をお楽しみいただけます。ご宿泊だけでなく日帰りのプランもございます。
-
宿泊施設
【片山津温泉】源泉が自慢の元湯の宿「かのや光楽苑」
片山津温泉随一の湯量を誇る当館では、天然温泉をより肌で感じる事ができ、元湯を楽しんでいただけます。地元の方に好評の日帰り入浴も対応しており、季節の食材を用いた会席料理にて御宿泊も承っております。
-
宿泊施設
【片山津温泉】加賀片山津温泉「季がさね」
地元の食材を中心とした日替わり会席をゆっくりと楽しみ下さい。柴山潟に面した露天風呂は開放感あふれる空間となっています。日頃の疲れをいやして下さい。
-
宿泊施設
【片山津温泉】湖畔の宿「森本」もっとゆっくり、もっとのんびり
片山津温泉の中心に位置し、白山連峰を眺める湖畔に佇む浮御堂は真横。北陸山海の味覚と柴山潟を望む大浴場が好評です。基本客室紫水館の他、温泉付岩風呂客室、次の間ベッド付和モダンなど、寛ぎのお部屋をご用意しております。
-
宿泊施設
【山代温泉】「あらや滔々庵」魯山人逗留、伝統が育んだお料理とおもてなし
山代温泉の中心で十八代の湯歴を数える老舗宿。湯元ならではの豊富な湯量でかけ流しの源泉大浴場、伝統が育んだ美器佳肴のお料理をお愉しみ下さい。館内にはゆかりの芸術家、魯山人逗留時の作品の他、館主好みの現代アートを至る所に展示してあります。
-
宿泊施設
【山代温泉】みどりの宿「萬松閣」
当館の温泉「山代一号源泉」は、美肌や疲労回復効果に期待できる良泉。体の芯まで温まる自慢の温泉をお楽しみ下さい。入浴日帰り(要予約)も大歓迎!2018年8月温泉付客室を含む、6室の客室がリニューアルOPEN!
-
宿泊施設
【山代温泉】「森の栖」リゾート&スパ
「がんばった私へのごほうび」「森の栖」の名のとおり、まるで森林浴のように寛げる森の中の隠れ家。日々の喧騒を忘れ温泉でデトックス、森林浴でリラックス、季節の旬を食してリフレッシュ。ゆっくりと流れる時間が極上の癒しであり、この上ない贅沢でありますように。
-
宿泊施設
【山代温泉】加賀の本陣「山下家」
山代温泉の歴史に想いを馳せてくつろぐ至福のとき。山下家では人気の13階展望露天風呂の他、落語やマジックショーなど毎日お楽しみいただけます。日帰りバイキングやご入浴、おみやげ処へもぜひお立ち寄り下さいませ。
-
宿泊施設
【山代温泉】「雄山閣」滝の流れる庭園と開放的なお風呂が自慢です。
霊峰白山の頂を望む名勝萬松園の麓、東山の高台に佇む宿雄山閣。旬を彩るさまざまな旅をお楽しみいただけます。また、風情あふれる露天風呂をはじめ、趣豊かな大浴場など温泉もお楽しみくださいませ。
-
宿泊施設
【山代温泉】「ゆのくに天祥」
自家源泉・天然温泉の3つの大浴場、山代温泉ならではの加賀料理が堪能できます。いで湯の郷・山代温泉で、極上のひとときをお過ごしください。立ち寄り入浴やご昼食プランもやっています。
-
宿泊施設
【山代温泉】吉田屋 「山王閣」
山代温泉随一の源泉量を有する老舗旅館。源泉かけ流しの露天風呂や貸切風呂、シャワーにまで源泉を使用した大浴場で上質の温泉がお楽しみ頂けます。2017年夏にはお食事処が完成。落ちついた雰囲気の中でお食事がお楽しみ頂けるようになりました。
-
宿泊施設
【山中温泉】「お花見久兵衛」
「お花見の時のような楽しい時間」を提供する宿。加賀の伝統料理を進化させた新しい山中温泉の旬味と、美しい渓谷を望む露天風呂や貸切露天風呂で湯浴みをお愉しみください。
-
宿泊施設
【山中温泉】日本が香る宿「胡蝶」
名勝鶴仙渓を望む、書院造りの全10室の小さな宿です。加賀の地に古くから伝わる、郷土料理や調理技法を用いた懐石料理を九谷焼や山中漆器でお出ししております。和の本当の良さを求め、心の落ち着きを呼ぶ宿。何もしない贅沢がここにはあります。
-
宿泊施設
【山中温泉】白鷺湯「たわらや」
創業八百年、三十五代伝承の宿。名称、鶴仙渓の中心に位置し、四季折々の自然美をお楽しみいただけます。渓流を眺める野天風呂、貸切の大浴場など山中温泉一の湯量で泉質は抜群です。地元の旬を活かした会席料理でおもてなし。温泉街の散策にもベストの立地です。
-
宿泊施設
【山中温泉】「花紫」
ダイニングでのご夕食は、他に類をみない新しいスタイルの懐石料理。食べたい物がお選びいただけるアラカルト懐石は、食通の方もご満足いただけます。自然素材でセンスよくあしらった空間で楽しいひとときをお過ごしくださいませ。
-
宿泊施設
【山中温泉】みやこわすれの宿「こおろぎ楼」
山中温泉随一の景勝地、こおろぎ橋の袂に佇む「みやこわすれ」をテーマに都会の喧騒から離れ静かにゆっくりと寛いで頂ける全7室の宿です。オーナー自ら橋立港のセリへ趣き厳選した旬の食材の懐石料理をお部屋でご堪能下さい。